入院のご案内
■入院の時期
◎陣痛が……
初産婦:
規則正しく10分おきになったとき
経産婦:
15分おきになったとき
◎破水したとき(水が流れる感じ・・・)
入浴、シャワー浴はしないで病院に連絡下さい
◎出血が多いとき
◎強い腰痛、その他の異常が考えられるとき
■入院前の電話の内容
・お名前
・予定日
・何回目のお産か
・陣痛の開始時間・陣痛の間隔・破水しているかどうか
・出血の量・合併症・妊娠中に異常があったかどうか
・病院までの所要時間
■入院の受付時間(来院時に必ずお電話下さい)
●平日 :午前9時~午後6時まで
●土曜日:午前9時~午後12時までは外来受付
上記以外の時間、休日:2階ナースステーション受付
●夜間 :夜間受付インターホンを押して下さい
※入院して良いか、破水かどうかよくわからない等の場合は、電話にてお問い合わせください。
いつでも対応しておりますので、心配があればお電話ください。
■入院されたとき、次のことをおたずねします。メモをとるのもよいでしょう
▲規則的な子宮収縮が何時から何分おきにおきましたか?
▲破水、出血、おしるしを見たのは何時でしたか? そのほか何か変わったことがありましたら、時計を見て覚えておいて下さい。
▲緊急の連絡先
▲ご主人の血液型
▲経産婦のかたは、前回の出産時の状況をお聞きします。
分娩に必要な費用
○正常分娩は自費で、異常のあるときは健康保険診療が適用範囲内にご利用できます。(保険証の必要なときはご連絡いたします)
○帝王切開の手術費は、健康保険の対象ですが、術後の母児管理用は正常分娩同様、自費扱いになります。なお、分娩時間が時間外の場合は時間加算、休日・深夜の場合は、休日・深夜加算が適用されます。
※初産婦・経産婦
440,000円前後 (部屋代別)
▼部屋代
┣二人部屋 0円
┣個 室 5,000円
┗特別室 10,000円
入院費のお支払い
○月曜日~土曜日にご退院のかた
当日午前10時~11時頃に入院費の計算が出来ます。
ご退院時に、会計窓口でお支払い下さい。
○日曜日・祝祭日にご退院のかた
当病院の会計の都合上、前日の午後12時までに会計窓口でお支払いをお願いいたします。(連休になる場合は事前にご連絡いたします)